ガーデニング初心者の方必見!石の敷き方を紹介します。
「石を敷いておしゃれな庭にしたい!」
「雑草が邪魔で、手入れが大変だから石を敷きたい!」
ガーデニング初心者で、手入れをしてみようとお考えていませんか?
このように、さまざまな理由で石を敷こうと考えている方がいると思います。
石を敷くことで、庭の印象を変えられるだけでなく、雑草の手入れが楽になります。
また、雨の日には、靴が庭の土の泥で汚れるのを防いでくれたりと、石を敷くことのメリットはたくさんあります。
そこで今回は、石の敷き方をご紹介していきます。
□石の敷き方の手順
*配置を決める
石を敷く前に、レイアウトを決めることで、石や砂利がどれくらい必要なのかを把握でき、その後の作業をスムーズに進めます。
石を敷くのは、イモ目地や馬踏み、馬踏みの変形型など、いろいろな並べ方があります。
*仮置きをする
石を敷く場所に仮置きして、その縁に沿って輪郭を描きます。
描き終わったら、その線を消さないように気をつけて、仮置きした石をどけましょう。
*土を掘る
先ほどの輪郭の内側を、敷石の厚さから2〜3センチ足した長さで掘っていきましょう。
石を敷く作業が大変になるので、なるべく地面と水平になるように掘っていくほうが良いでしょう。
この作業の際、土が大量に発生するため、その土をどう処理するかも考えておきましょう。
*掘った部分を固める
先ほど掘った穴を均一になるように固めていきましょう。
*砂を敷く
砂を敷くことで、先ほど固めた土地と、後で敷く石の間のクッションの役割を果たします。
2〜3センチぐらいの厚さで、均一で敷いていきましょう。
*石を敷く
決めたレイアウトの位置に石を敷いていきます。
この時、石のぼこぼこした面を下にして敷いていくのがポイントです。
*仕上げ
石を敷き終わったら、動かないようにするために、硅砂を隙間に流し込みます。
最後に全体に水をまき、固めます。
□まとめ
今回は、石の敷き方についてご紹介しました。
この記事を参考にし、みなさんの好みの庭になるように、石を敷いていただけたら幸いです。
しかし、土を掘るのは、初心者の方には大変な作業であり、水平に掘るのはそう簡単ではありません。
また作業の詰めができていないと、雨で石が水没する可能性もあるため、専門の業者に任せるのもいいでしょう。
私たちは、庭づくりの専門をし、これまでもさまざまな庭を手がけてきました。
専門業者に頼みたいとお考えの方は、お気軽に私たちまで相談ください。
連絡お待ちしております。
line(ライン)を使われてる方は、ぜひ、弊社の公式LINE@に「友だち登録」して、気楽に問い合わせしてみてください。
・スマホ、ケータイを使って、いつでもどこでも周りを気にせず、リアルタイムで1:1の問い合わせのやり取りができる。
・問い合わせで文字では説明しにくい時は、スマホ、ケータイで撮った現場や庭、家の画像を送ることができるので、スムーズにやり取りできる。
・弊社の商品や施工事例、日々の出来事などの情報がタイムラインで見られる。
よろしければ、「友だち追加」をタップ・クリックか、QRコードを読み込んでください。↓
通常のメールフォームでのお問い合わせはこちら↓
お問い合わせ
→http://www.niwaishi.co.jp/contact/index.html
揖斐川庭石センター(本家ウェブサイト)
→http://www.niwaishi.co.jp/
Facebook(日々雑感と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
→https://www.facebook.com/garden.exterior
instagram (写真日記と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
→https://instagram.com/hirokun408
Facebook page(ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
→https://www.facebook.com/hirokun408
LINE@(LINEをお使いの方はこちら。ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
→https://line.me/R/ti/p/%40niwaishi
Twitter(どうでもいいつぶやきと、ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
→https://www.twitter.com/hirokun_408
youtube(blogより多くの静止画像と動画をまとめた内容です。ほぼ毎日更新)
→https://m.youtube.com/channel/UC1qkLrTWHPFkr8GHDZltIUA?sub_confirmation=1
最近のコメント