岐阜で庭づくりをお考えの方へ!庭づくりのアイデアをご紹介します!
「自分の庭をより良くしたいが、何から始めるのか、何をすればいいのか分からない。」とお考えの方が多いのではないでしょうか。
今回は岐阜で庭づくりを検討されている方に、庭づくり初心者におすすめのアイデアをご紹介します。
□おすすめの庭づくりアイデア
庭づくりをする際に、最も慎重に考えなくてはならないのは庭の方角です。
ただし、庭の方角は日当たりの良さを考えるのに重要です。
なぜなら、日当たりの状況が庭づくりの完成度を左右するからです。
そのため、庭づくりの前提として、まずは方角を意識して取り組みましょう。
では、具体的なアイデアについてご紹介します。
*レンガを敷き詰める
庭にレンガを敷き詰めるメリットとして、環境に優しい、断熱性・遮音性が高い、経年変化による見た目の味わいが出るという3つが挙げられます。
レンガを並べる際は、レンガの並べ方にも工夫が必要です。
そして、レンガの並べ方には、さまざまな種類があります。
庭づくり初心者であれば、さまざまな並べ方を試してみて、理想の庭に合うものを選びましょう。
また、仕上がりを美しくするには、それぞれのレンガにズレがないよう埋めるのがポイントです。
*花壇を作る
花壇は安価で簡単に作れるうえに、庭のワンポイントとしても使えます。
庭づくり初心者では、扱いやすさや見た目の点からレンガを使用した花壇がよいでしょう。
流れとしては、まずお気に入りのレンガを購入し作りたい花壇のイメージを考えます。
次に、庭のどの位置を花壇にするか決め、50センチメートルほど掘り返します。
そして、石やゴミを取り除き育てる植物に合わせた土を購入しましょう。
最後にレンガを組み合わせ、中に土と肥料を埋め込みます。
せっかく花壇を作るなら、お好きな植物や花を植えて庭づくりを楽しみましょう。
*庭のライトアップをする
庭をライトアップすれば、庭の印象が変わります。
夜には昼間とは違った幻想的な風景へと変化するでしょう。
庭づくり初心者は、ソーラータイプのガーデンライトを使用するのがよいでしょう。
ガーデンライトは庭を優しい光で包みます。
そのため、普段の昼間とは違った庭の雰囲気を楽しめます。
よりこだわりたい場合は、ソーラータイプではなくAC電源タイプもよいでしょう。
ソーラータイプよりも光量が多く、調光が利きやすいという利点があります。
*木製棚を設置する
プランターを置いたり、ガーデニング道具を収納したりする木製棚を自作するのもおすすめです。
100円ショップでも購入ができ、組み立て前に耐水性の塗料を塗ることで、豊富なカラーバリエーションで自在な木製棚作りができます。
□庭づくりはどのタイミングでするのがよいか
庭づくりの主役である植物がよりよい発育をするためには、植え始めの時期を考える必要があります。
庭づくりを始めるタイミングは、植物にとって気温が最適な春もしくは秋がおすすめです。
おそらく暑さが厳しい日や、氷点下を下回る気温の日には、皆さんはあまり動きたくないと思われるでしょう。
植物にも、同じく休眠期や半休眠期、また活発に生長をする時期があります。
春は植物が初根・発芽する時期であり、秋は落葉樹にとっては蒸散が少なく、乾燥を抑えることで植え痛みを防げます。
適切な時期に庭づくりを始めて、より質の高い自分好みの庭を造りましょう。
□おさえておきたいはじめての庭づくりのポイント
自分好みの庭をデザインするには、はじめに庭をどのように使うかを考えることが重要です。
お子様が遊べる庭にしたい方、家庭菜園のできる庭にしたい方など楽しみ方はさまざまでしょう。
無計画な庭づくりは失敗を招くかもしれません。
予算次第では一部を業者に任せる方法もあります。
その際には、自分が理想とするプランを具体的に伝えましょう。
次に、どのような植物を育てたいのかを決めます。
植物には、和風の庭向けのものがあれば、洋風の庭向けのものもあります。
自分の造りたい理想的な庭に合わせるために、向き不向きをよく考えて植物を決めていきましょう。
1つ注意しておきたいのは、日本の植物でも洋風の庭に合うものもあり、その逆のパターンも存在することです。
この注意点を意識すれば、庭づくりのプランの幅が広がることでしょう。
そして、手入れのしやすい、または手入れが少ない庭づくりを目指しましょう。
庭づくりは、庭が完成することで終わりではありません。
長期間放置し続けると、雑草が生え、せっかくの庭が荒れてしまう恐れがあります。
そのため、定期的に手入れをする必要があります。
庭の環境や状態を保つために、庭づくりは自分が管理できる範囲で行うとよいでしょう。
そのため、時間に余裕がない方は、こだわりが強すぎる庭はおすすめしません。
そして、庭づくり初心者であれば、まず小さな庭を作ることから始めてもいいかもしれません。
小さな庭であれば、失敗するリスクも軽減しますし、手入れも簡単です。
当社には石の庭の模様替えに、小さい砂利を敷くコースがあります。
こちらはメンテナンスが簡単で、雑草が生えにくい、生えても抜きやすいというメリットがございます。
手入れのしやすい庭をご検討の方は、ぜひ検討してみてください。↓
庭ガーデニングの粋でおしゃれな石の専門店・揖斐川庭石センター
岐阜と愛知で庭石販売と庭造りを手がけている揖斐川庭石センターです。庭石の処分やおしゃれな和風の庭、モダンな庭造りなどのお悩みはご相談ください。
□まとめ
庭づくりのアイデアは参考になったでしょうか。
今回はあくまで庭づくりのアイデアです。
失敗しないための重要なポイントをおさえていただければ、あとはご自身の理想通りに自由自在な庭づくりを楽しんでください。
line(ライン)を使われてる方は、ぜひ、弊社の公式LINE@に「友だち登録」して、気楽に問い合わせしてみてください。
・スマホ、ケータイを使って、いつでもどこでも周りを気にせず、リアルタイムで1:1の問い合わせのやり取りができる。
・問い合わせで文字では説明しにくい時は、スマホ、ケータイで撮った現場や庭、家の画像を送ることができるので、スムーズにやり取りできる。
・弊社の商品や施工事例、日々の出来事などの情報がタイムラインで見られる。
よろしければ、「友だち追加」をタップ・クリックか、QRコードを読み込んでください。↓
通常のメールフォームでのお問い合わせはこちら↓
お問い合わせ
→http://www.niwaishi.co.jp/contact/index.html
揖斐川庭石センター(本家ウェブサイト)
→http://www.niwaishi.co.jp/
Facebook(日々雑感と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
→https://www.facebook.com/garden.exterior
instagram (写真日記と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
→https://instagram.com/hirokun408
Facebook page(ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
→https://www.facebook.com/hirokun408
LINE@(LINEをお使いの方はこちら。ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
→https://line.me/R/ti/p/%40niwaishi
Twitter(どうでもいいつぶやきと、ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
→https://www.twitter.com/hirokun_408
youtube(blogより多くの静止画像と動画をまとめた内容です。ほぼ毎日更新)
→https://m.youtube.com/channel/UC1qkLrTWHPFkr8GHDZltIUA?sub_confirmation=1
最近のコメント