庭にタイルを張るDIYでまさかの失敗?よくある失敗例5選をご紹介!
「庭をDIYしたいけど、失敗したくない」
「庭のDIYの失敗例を知っておきたい」
このように、お考えの方はいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、今回は庭のDIYにおける、よくある失敗例について解説していきます。
また、DIYをする方法や必要な道具についても紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
□庭のDIYにおけるよくある失敗例とは?
庭のDIYを失敗しないためには、事前に失敗例について押さえておくことは大切です。
レンガは、ヨーロッパ風な雰囲気を出すことから、庭のDIYではよく使用される人気の高いアイテムです。
そこで、今回はレンガを使ったDIYの失敗例について解説していきます。
以下のような2つのパターンに分けて紹介します。
・レンガの小道づくりに失敗した事例
・レンガの花壇づくりに失敗した事例
*レンガの小道づくりに失敗した事例
レンガがよく使用される庭のDIYとして、小道づくりが挙げられます。
ガーデニングや植栽と相性が良いですが、失敗するケースもあります。
1つ目は、水はけが悪くなってしまった例です。
小道づくりをする際に、水はけが悪くなってしまって失敗した例はとても多いです。
水はけが悪くなってしまう原因として、下地処理がされていないことが挙げられます。
水はけが悪いと、歩く際に転倒してしまう恐れがあるほか、外観もよくありませんので、下地処理を怠らないようにしましょう。
レンガの小道づくりは、レンガを並べるだけで完成しますので、簡単に作ることができます。
しかし、雨が降った際には土がぬかるんで、レンガが傾いてしまう恐れもあるので、注意する必要があります。
2つ目は、レンガが悪くなってしまった例です。
小道づくりの際に、レンガが割れてしまったという失敗例もよくあります。
レンガが悪くなってしまう原因として、柔らかいレンガを使用してしまっていることが挙げられます。
レンガには、柔らかいものと硬いものが存在しますが、用途に合わせて使い分けなければなりません。
そこで、小道づくりでは、歩くところに硬いレンガを使用するようにしましょう。
レンガを選ぶ際は、硬さを考慮するようにしてくださいね。
*レンガの花壇づくりに失敗した事例とは?
小道づくりと同じく、レンガを使った花壇づくりも高い人気を誇っています。
ここでは、花壇づくりの失敗例を紹介していきます。
1つ目は、端のレンガの長さがあっていなかった例です。
この失敗例はよくあることで、レンガを割ることで解決するケースもあります。
ただし、この方法は手間がかかるほか、きれいに割れない可能性もあることからあまりおすすめできません。
レンガを段ごとにずらして積み重ねることで、端を揃えやすくなるので、ぜひ試してみてください。
2つ目は、高さが足りなかった事例です。
レンガを積み重ねる際に、材料不足により段差が少なくなってしまう失敗例もあります。
レンガの高さによって、植えられる植物の種類は異なりますので注意しましょう。
□タイル張りに関する正しい手順と注意点とは?
まずは、庭のタイル張りに必要な道具を紹介していきます。
DIYにおける下地処理には以下のような道具が必要になりますので、確認しておきましょう。
・砕石(砂利)
・砂
・ゴムハンマー
・モルタルか珪砂
・スコップ
また、カッティングする際には以下の2つの道具を揃えておきましょう。
・カッター
・軍手
これまで必要な道具について解説しましたが、ここからはタイル張りに関する正しい手順について紹介します。
タイルの張り方は至ってシンプルです。
以下のような手順で、タイル張りが完成しますので、押さえておきましょう。
・砂や砂利を水平に敷き詰める
・地面をならす
・タイルの位置がずれないよう縁取りをする
タイルの隙間である目地をモルタルで埋め合わせることが、一般的と考える方も多いのではないでしょうか。
モルタルでなくとも砂を敷き詰めても効果的ですので、試してみても良いでしょう。
最後に、タイル張りにおける注意点を紹介します。
タイル張りでは、以下の2つの点に注意しましょう。
・タイル選びは使用する場所も考慮すること
・日々のメンテナンスを徹底すること
1つ目は、タイル選びは使用する場所も考慮することです。
庭は住宅の雰囲気を左右するといっても過言ではありません。
そのため、ついデザインや素材のみに着目してしまいがちですが、目的に合わせたタイル選びが重要です。
よく通る場所に、ツルツルな表面のタイルを選んでしまうと、転倒してしまう恐れがあります。
2つ目は、日々のメンテナンスを徹底することです。
タイルももちろん経年劣化しますので、割れてしまったり、歪んでしまったりするケースもあります。
それらを防ぐためにも、メンテナンスを行うことは大切ですので、徹底しておきましょう。
□まとめ
今回は庭のDIYにおける失敗例と、タイル張りの手順や注意点について解説してきました。
レンガはデザイン性が高く、おしゃれな空間にしたい方にはおすすめです。
当社では、庭に関する商品を多数取り扱っております。
ご自分の理想の庭をつくるためにも、当社へお問い合わせくださいね。
line(ライン)を使われてる方は、ぜひ、弊社の公式LINE@に「友だち登録」して、気楽に問い合わせしてみてください。
・スマホ、ケータイを使って、いつでもどこでも周りを気にせず、リアルタイムで1:1の問い合わせのやり取りができる。
・問い合わせで文字では説明しにくい時は、スマホ、ケータイで撮った現場や庭、家の画像を送ることができるので、スムーズにやり取りできる。
・弊社の商品や施工事例、日々の出来事などの情報がタイムラインで見られる。
よろしければ、「友だち追加」をタップ・クリックか、QRコードを読み込んでください。↓
通常のメールフォームでのお問い合わせはこちら↓
お問い合わせ
→http://www.niwaishi.co.jp/contact/index.html
揖斐川庭石センター(本家ウェブサイト)
→http://www.niwaishi.co.jp/
Facebook(日々雑感と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
→https://www.facebook.com/garden.exterior
instagram (写真日記と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
→https://instagram.com/hirokun408
Facebook page(ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
→https://www.facebook.com/hirokun408
LINE@(LINEをお使いの方はこちら。ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
→https://line.me/R/ti/p/%40niwaishi
Twitter(どうでもいいつぶやきと、ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
→https://www.twitter.com/hirokun_408
youtube(blogより多くの静止画像と動画をまとめた内容です。ほぼ毎日更新)
→https://m.youtube.com/channel/UC1qkLrTWHPFkr8GHDZltIUA?sub_confirmation=1
最近のコメント