庭の芝生をやめる【2つ】の方法!メンテナンスフリーの庭を目指してDIY!
青々と美しく、ふかふかとした感触の芝生は、リラックス空間を作り上げるのに一役買ってくれる存在です。
しかし、意外にもメンテナンスに手がかかるため「もっと気軽にガーデニングを楽しみたい」と芝生の庭をやめることを視野に入れる方は少なくありません。
そこで今回は、DIYで芝生をやめる方法をご紹介します。
□庭の芝生をやめるDIY法は?
庭の芝生をやめる方法には色々あるのですが、この記事では芝生を剥がす方法と枯らす方法をご紹介します。
どちらかご自身のお好みの方を試してみてください。
*芝生を剥がす
芝生を剥がす方法はとても原始的で、シャベルやスコップを使って芝生を掘り返していきます。
必要な道具は先の尖った大きいシャベルと、小さなガーデニング用のスコップ、軍手です。
4辺にシャベルを深さ20センチ程度まで差し込み、テコの原理で芝生を持ち上げます。
そして芝生を手に持ち、小さいスコップで根っこについている土を落とします。
この作業を、芝生をやめたい範囲内で繰り返し作業していくのみです。
かなり体力勝負ですよね。
1人でやるのは大変なので、誰かと一緒に作業することをおすすめします。
*芝生を枯らす
芝生を枯らす方法には2つあります。
1つ目では、除草剤を使います。
市販品の除草剤で構いません。
商品によって使い方が全然違うので、必ず説明書をしっかり読みましょう。
例えば、「芝生の除草には効果があるのか」「散布可能時期は限定されているのか」「散布後の注意点はあるか」などのラベル書きに必ず従ってください。
除草剤は必要な量をしっかり守り、晴れが続く日に使用しましょう。
芝生が完全に枯れたら、クワで根っこから取り除きます。
芝生を剥がす方法よりは簡単にできますが、薬剤を使うので安全面に気をつけなければなりません。
特に小さいお子様がいるご家庭では、注意書きをしっかり守り、しばらくお子様を庭に近づけないなどの工夫をしましょう。
2つ目では、ブルーシートを使います。
物理的に日光や空気を遮断し、芝生が光合成をするのを止めるのです。
芝生に水をまき、新聞紙を被せたらその上からさらに水をまきます。
そこにブルーシートを被せて固定したら、2ヶ月放置してください。
枯れた芝生を取り除いたら完了です。
薬剤を使わないので安全にできますが、しばらく庭の景観を損なうこと、完全に除去するのに時間がかかることがデメリットですね。
□刈り取った芝生は捨て方に注意!
芝生を剥がしても、枯らしても、必ず芝生の処分が必要になりますよね。
お住まいの市区町村の自治体にはよりますが、基本的に芝生は可燃ごみで出すことができます。
しかし、芝生についている土は燃えるごみでは捨てることができません。
芝生と土が一緒に入っていると回収してもらえないこともあるので、処分する際は芝生と土をしっかりと分けることが大切です。
刈ったばかりの芝生は、重く、土も湿っていて取りにくいので、しばらく日のあたる場所で乾燥させましょう。
すると、芝生の体積は減り、土も乾燥して簡単に分別できるようになります。
土は自然物であり、廃棄物としては扱われることがありません。
一般的なゴミの処分方法では処分できないので注意してください。
庭に戻すか、不用品回収業者に引き取ってもらうかして、正しく処分しましょう。
□芝生を刈ったら整地しよう!
芝生をやめるDIYは、芝生を剥がして処分するだけでは終わりません。
次の活用のために、しっかりと整地しておきましょう。
まずは、雑草や小石を取ります。
三角ホーという道具があれば簡単に作業できるので、ぜひ一度検討してみてください。
園芸用のふるいを使っても良いですね。
次に、土を耕していきます。
クワを使って、固くなっている土の表面を耕しましょう。
茶色い柔らかい土が表面にきたら完璧です。
土を耕せたら、必要であれば土壌改良材を入れてください。
芝生を剥がした場所にもう一度別の植物を植えたい方は、やっておくと良いかもしれません。
根付きが全然違います。
そして、勾配を考えながら土をならします。
凸凹になったり、変に傾いたりしないように、土を平らにしましょう。
均一になったら土を固めます。
足で踏み固めても良いですが、タイルやレンガを敷き詰めたい場合にはハンドダンパーという道具を用いてしっかりと固めておくのがおすすめです。
といってもDIYなので板やブロックで代用しても全然構いません。
【楽天市場】浅香工業 スライド式ハンドタンパー ブラック 212117 1本:DIY FACTORY ONLINE SHOP
浅香工業 スライド式ハンドタンパー ブラック 212117 1本
このような流れで整地は完了します。
整地は「草や石を除く」「耕す」「平らにならして固める」の3つのステップで簡単にできます。
DIYでも比較的苦労せずにできますが、土を平らにならす作業は少し骨が折れるかもしれません。
時間が取れない方や負担が大きいのは避けたいという方には、業者に依頼することを検討してみても良いでしょう。
□まとめ
今回は、庭の芝生をDIYでやめる方法をご紹介しました。
スコップで剥がしたり、薬剤やブルーシートで枯らしたりすれば芝生は除去できますが、処分方法には十分に気をつけましょう。
約8400m2ある石置場には、様々な色•大きさ•形の石を全国から集めて、展示しています。
DIYで庭作りされる素人のお客さん•庭師•工務店•外構屋•インテリア•店舗•花屋•設計事務所等のお客さんが、石を使ったおしゃれな庭を作られています。
#揖斐川庭石センター
line(ライン)を使われてる方は、ぜひ、弊社の公式LINE公式アカウントに「友だち登録」して、気楽に問い合わせしてみてください。
・スマホ、ケータイを使って、いつでもどこでも周りを気にせず、リアルタイムで1:1の問い合わせのやり取りができる。
・問い合わせで文字では説明しにくい時は、スマホ、ケータイで撮った現場や庭、家の画像を送ることができるので、スムーズにやり取りできる。
・弊社の商品や施工事例、日々の出来事などの情報がタイムラインで見られる。
よろしければ、「友だち追加」をタップ・クリックか、QRコードを読み込んでください。↓
Email
メールでのお問い合わせ
Instagram
ほぼ毎日、仕事ぶりを更新
LINE公式アカウント
LINEでお問い合わせ、公式lineアカウント限定の記事書いてます
Twitter
どうでもいいつぶやき
YouTube
たまに、動画載せてます
Facebook
ほぼ毎日、仕事ぶりを更新
Profile
自己紹介
最近のコメント