庭の蟻にお悩みの方へ!駆除の方法を解説します
知らないうちに庭に蟻が大量発生している、そんな経験をされたことはあるでしょうか。
実は、庭に発生する蟻の駆除に困っている方は結構多いのです。
蟻だからといってなめていると、思いもしない被害を受けるかもしれません。
この記事では一戸建てにお住まいの方に向けて、庭で発生する蟻の駆除の方法について解説します。
□庭に蟻が発生する原因について
そもそも庭に蟻が発生しやすい原因は何なのでしょうか。
ここでは、蟻が発生する原因をいくつか紹介します。
1つ目は、エサを求めて侵入してくるためです。
よく見かける蟻は雑食性であり、人間の食べ残しや歯磨き粉のようなものにもエサとして集まってきます。
この他に、アブラムシから分泌される甘い汁を求めて集まってくることをご存知でしょうか。
蟻はアブラムシをエサとするのではなく、甘い汁だけを求めてくるため、両者は共生関係にあります。
2つ目は、庭が巣を作りやすい場所であるためです。
上記で紹介したように、まずはエサを求めて蟻は侵入してきます。
庭は蟻にとってエサを得るのにとても都合のいい場所ですので、そこに巣をつくることになりますね。
庭の土や芝生の表面にボコボコしたものが見えるようであれば、蟻の巣がある可能性が高いでしょう。
これは、蟻が巣をつくる際に掘った土が積もってできた蟻塚と呼ばれるものです。
したがって蟻塚がある近くには蟻の巣があることになるので、蟻の巣を探す際の1つの目安とすると良いでしょう。
□蟻が与える影響について
皆さんは蟻が増えたところでそこまで害はないだろうとお考えではありませんか。
実はそうでもありません。
少数では確かに被害は少ないですが、蟻は集団で行動するため、大量発生すると人間にも多大な被害を与えることになります。
ここでは、庭に蟻が大量発生することによる影響や被害について解説します。
まず、家へ侵入されることによる被害です。
上記で述べたように、蟻は雑食であるため、基本的には食べられそうなものには何にでも集まってくることは皆さんも知っていることですね。
食品の袋を破って食すこともあるので、食品の保管場所には気をつけるようにしましょう。
次に、人への直接的被害です。
一般的に蟻が人に直接的な被害を与えるケースは少ないですが、まれに人を噛むことや刺すことがあります。
品種によっては外来種などは毒をもっているものもあり、アナフィラキシーショックを起こしてしまう可能性もありますので、無理に触れに行かないようにしてください。
蟻の駆除方法に関しては次の項目で解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
次に、農作物への被害です。
上記で紹介しましたが、蟻はアブラムシの甘い汁を求めて、共生関係にあるでしょう。
このアブラムシが植物の汁を吸って、植物を弱らせてしまうのです。
さらに蟻は植物にとって害であるアブラムシを追い払うテントウムシのような益虫を追い出してしまいます。
そのため、アブラムシは天敵がいなくなり、大量発生してしまい、それに呼応して蟻も大量発生してしまうので気をつけましょう。
□庭に大量発生した蟻を駆除する方法について
ここまで、蟻の発生原因や被害について解説してきました。
やはり皆さん被害を被る前に、蟻を駆除しておきたいと思っていることでしょう。
ここでは、蟻を駆使する方法をいくつかご紹介します。
まずは家にあるものを使った蟻の駆除方法について解説します。
*重曹を用いた蟻駆除方法
重曹は掃除する際に用いることが多いですが、実は蟻の駆除にも効果を発揮するでしょう。
重曹を蟻が食べてしまうと、蟻の体内にあるギ酸というものと重曹が化学反応を起こすことにより死んでしまいます。
ただし、重曹を置くだけでは蟻は寄ってこない場合がありますから、蟻の好物である砂糖を混ぜておきます。
後は蟻がよく現れそうな場所や巣の近くに設置しておくと効果的に蟻を駆除できるでしょう。
*洗剤を用いた蟻駆除方法
洗剤も蟻を駆除するのに効果を発揮します。
使うのは普通の食器用洗剤で構いません。
洗剤と水を1:2の割合で混ぜ合わせたスプレーをつくり、それを蟻に吹きかけるだけで蟻を窒息死されられます。
ただしこれを用いる際は、吹きかける場所や周りに人がいないかよく確認してから使うようにしてください。
次に、おすすめの蟻退治用のグッズを紹介します。
主に、庭で発生して家に侵入してくる蟻を駆除する場合は、侵入口に置く、罠を仕掛けるタイプのものを用いると良いでしょう。
このタイプは、置いている毒エサを蟻が持ち帰り、蟻の巣ごと駆除してしまうものです。
蟻の発生しやすい場所に置くだけで十分ですので、非常におすすめです。
この他にもいろんなタイプの駆除剤があるので、使う場所や用途に応じて変えると良いでしょう。
今回ご紹介した様々な工夫やポイントを是非活用してくださいね。
Amazon.co.jp: アリ
Amazon.co.jp: アリ
□まとめ
今回は庭で発生する蟻の駆除の方法について紹介しました。
蟻を発生させないことは難しいですが、適切に駆除することで被害を少なくできます。
ぜひ皆さんも試してみてください。
line(ライン)を使われてる方は、ぜひ、弊社の公式LINE@に「友だち登録」して、気楽に問い合わせしてみてください。
・スマホ、ケータイを使って、いつでもどこでも周りを気にせず、リアルタイムで1:1の問い合わせのやり取りができる。
・問い合わせで文字では説明しにくい時は、スマホ、ケータイで撮った現場や庭、家の画像を送ることができるので、スムーズにやり取りできる。
・弊社の商品や施工事例、日々の出来事などの情報がタイムラインで見られる。
よろしければ、「友だち追加」をタップ・クリックか、QRコードを読み込んでください。↓
通常のメールフォームでのお問い合わせはこちら↓
お問い合わせ
→http://www.niwaishi.co.jp/contact/index.html
揖斐川庭石センター(本家ウェブサイト)
→http://www.niwaishi.co.jp/
Facebook(日々雑感と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
→https://www.facebook.com/garden.exterior
instagram (写真日記と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
→https://instagram.com/hirokun408
Facebook page(ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
→https://www.facebook.com/hirokun408
LINE@(LINEをお使いの方はこちら。ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
→https://line.me/R/ti/p/%40niwaishi
Twitter(どうでもいいつぶやきと、ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
→https://www.twitter.com/hirokun_408
youtube(blogより多くの静止画像と動画をまとめた内容です。ほぼ毎日更新)
→https://m.youtube.com/channel/UC1qkLrTWHPFkr8GHDZltIUA?sub_confirmation=1
最近のコメント