庭を砂利にするか芝にするか決められない方へ!岐阜の専門業者が解説します
岐阜県にお住いの方で「庭に砂利を敷き詰めるか、芝にしようかどうしようかな。」
「化粧砂利って聞いたことあるけどなんだろう。」
このように考えている方はいませんか。
今回はそんな悩みを解決するため、化粧砂利の種類とそのメリットとデメリットを紹介します。
□化粧砂利とは
砂利には建築に用いるものと庭などの景観をよくするためのものがあります。
そのうち化粧砂利は植木鉢の中に入れたり、庭に敷いたりしてエクステリアを装飾します。
化粧砂利は墓地でも用いられており、墓石と外柵の間に敷かれお墓の景観を高める効果があります。
用途が幅広く、種類も多く、バリエーションが豊富にある化粧砂利はとても便利ですね。
化粧砂利を施工する際は、業者に依頼しなくても自分で調べて砂利を購入して敷くこともできます。
しかし、業者に施工を依頼したほうが綺麗な仕上がりになるでしょう。
化粧砂利は大きく分けて2種類に分けられます。
*玉石タイプ
名前の通り玉の形をした砂利です。
玉石タイプの化粧砂利は天然石の色合いを生かした、角がない丸みを帯びた光沢のある砂利です。
雑草の生育防止や、水はけの改善などの効果があります。
庭をオシャレにした方には、とても使い勝手が良いですね。
白玉砂利や赤玉砂利、青玉砂利、五色玉砂利などがあり種類が豊富です。
玉石は上品な雰囲気の庭にしたい場合におすすめです。
天然川砂利40mm<価格,サイズ,色>|庭ガーデニングの粋でおしゃれな石の専門店・揖斐川庭石センター
丸みのある、かわいらしい川砂利です。坪庭や、アプローチ脇など「見せる場」に使うと効果的。
*角石タイプ
天然石を砕いて角のある小さな化粧砂利です。
本来は建築資材としてコンクリートに混ぜたり基礎工事で地盤を固めたりすることに使われます。
この砂利に色をつけたものがガーデニング用の化粧砂利として使われます。
玉石タイプの化粧砂利の効果に加え、踏みしめると大きな音がするため防犯効果もあるため、一石二鳥ですね。
角石はカジュアルな雰囲気の庭にしたい場合におすすめです。
キャラメルクラッシュ(13-20mm)|庭ガーデニングの粋でおしゃれな石の専門店・揖斐川庭石センター
茶色でもキャラメルのような色合いで、色ムラが少なく、きれいな砂利です。
□庭を砂利敷きにするメリットとデメリット
*メリット
庭に砂利を敷くメリットはたくさんあります。
まず、化粧砂利を敷くと防草対策になります。
防草シートのほうが防草力はありますが、化粧砂利は防草シートよりも寿命が長いです。
加えて、雑草が生えても抜きやすくなるでしょう。
完全に雑草を防ぎたい方は「化粧砂利」と「防草シート」の両方を使うのをおすすめします。
2つ目のメリットは庭の水はけがよくなることです。
砂利を敷くと、砂利の層の中に水を取り込むことができ、砂利の間を水が流れていくため水はけが良くなります。
対策が施されていない庭は水はけが良くないことが少なくありません。
水はけが悪いと庭の湿度が高くなり害虫が増殖することも考えられます。
それに加え、庭の水はけが悪いと植物の根が水に漬かった状態になり、植物が弱ってしまうこともあるため、注意してください。
3つ目のメリットは費用が安いことです。
化粧砂利を敷くコストはコンクリートやタイル張りと比較して費用がかなり抑えられます。
業者によりますが、砂利はコンクリートの1/6の費用で敷くことができます。
*デメリット
化粧砂利はメリットが多くある一方で、デメリットもあります。
砂利の大きさや形にもよりますが、砂利敷きの上は歩行が難しいです。
スニーカーやサンダルであれば、極端に歩きにくいということはないでしょう。
また、車輪が転がりにくいというデメリットもあります。
自転車や台車にベビーカーの車輪は砂利に引っ掛かるため、移動に苦労します。
さらに、砂利は汚れが目立ちやすいというデメリットもあります。
白くて綺麗な砂利を敷きたいと考える人は多くいますが、明るい色の砂利は汚れが目立つため、暗い色の方が良いかもしれません。
もう一つ、化粧砂利の上は落ち葉が掃除しにくいという特徴があります。
ほうきで掃こうとすると砂利まで一緒に動いていますので、落ち葉掃除がしにくいです。
化粧砂利を庭に敷く場合は、ブロワーという機会を使って落ち葉を掃除すると良いでしょう。
□砂利にするか芝にするか?
庭のレイアウトをお考えの方で庭を砂利にするか芝にするか迷いますよね。
最近では洋風の邸宅を建てる人が増えたことに伴い、庭に芝を敷くのに憧れる方は多いのではないでしょうか。
芝だと子供が走り回れるのに加え、クッション性が高く転倒してもケガをしにくいです。
また、芝は日光を吸収するのでコンクリートと砂利に比べ庭の温度を下げられます。
しかし、芝はお手入れをきちんとしなければなりません。
芝の場合、芝刈りはもちろん水やりと肥料をあげる、エアレーション、雑草抜きの作業が必要です。
ガーデニングが好きな人や定期的に庭のメンテナンスができる人には芝がおすすめです。
一方で、芝ほどの手間をかけられないという人は砂利を使った方が良いでしょう。
化粧砂利はほとんどメンテナンスをする必要はありません。
化粧砂利であれば、放置したままで効果を発揮してくれます。
□まとめ
今回は化粧砂利の種類やメリットとデメリットを紹介しました。
化粧砂利は費用も安くて手入れも簡単で手軽に庭の雰囲気も変えられます。
この記事を参考にして、庭に化粧砂利を敷くことを検討してみてはどうでしょうか。
line(ライン)を使われてる方は、ぜひ、弊社の公式LINE@に「友だち登録」して、気楽に問い合わせしてみてください。
・スマホ、ケータイを使って、いつでもどこでも周りを気にせず、リアルタイムで1:1の問い合わせのやり取りができる。
・問い合わせで文字では説明しにくい時は、スマホ、ケータイで撮った現場や庭、家の画像を送ることができるので、スムーズにやり取りできる。
・弊社の商品や施工事例、日々の出来事などの情報がタイムラインで見られる。
よろしければ、「友だち追加」をタップ・クリックか、QRコードを読み込んでください。↓
通常のメールフォームでのお問い合わせはこちら↓
お問い合わせ
→http://www.niwaishi.co.jp/contact/index.html
揖斐川庭石センター(本家ウェブサイト)
→http://www.niwaishi.co.jp/
Facebook(日々雑感と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
→https://www.facebook.com/garden.exterior
instagram (写真日記と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
→https://instagram.com/hirokun408
Facebook page(ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
→https://www.facebook.com/hirokun408
LINE@(LINEをお使いの方はこちら。ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
→https://line.me/R/ti/p/%40niwaishi
Twitter(どうでもいいつぶやきと、ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
→https://www.twitter.com/hirokun_408
youtube(blogより多くの静止画像と動画をまとめた内容です。ほぼ毎日更新)
→https://m.youtube.com/channel/UC1qkLrTWHPFkr8GHDZltIUA?sub_confirmation=1
最近のコメント