甲賀石・揖斐青黒割栗石のお買い上げ ー揖斐川庭石センターblogー
朝から、ポツポツと雨模様。
石置き場での作業は、ちょっとできませんが、やることはあります(笑
webサイトからの注文品の出荷作業。大阪の方からの注文です。

甲賀石(http://ibigawa.shop-pro.jp/?pid=100170966)を袋に詰め込みます
昨日、雨が降ってなかったら、石を見にきたいという、以前、お買い上げいただいたお客さんからご連絡いただいたいて、待っていたのですが、やはり、お見えにならなかった。
その代わり、飛び込みのお客さんがご来店。
なんでも、近所の方がウチから石を買われたようで、それを聞いてお見えになりました。

揖斐青黒割栗石(http://ibigawa.shop-pro.jp/?pid=100170856)をwebサイト見て、気に入られたようです。
webからのお問い合わせで、御影石の板石のことで教えて欲しいということでしたので、写真を撮って、メールに添付して、ご説明しました。

御影石板石(http://ibigawa.shop-pro.jp/?pid=100173013)の白の600*300mm。ベトナム産です。
お問い合わせ
→https://niwaishi.jp/3EpzCfU
揖斐川庭石センター(本家ウェブサイト)
→http://www.niwaishi.co.jp/
Facebook(日々雑感と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
→https://www.facebook.com/garden.exterior
instagram (写真日記と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
→https://niwaishi.jp/42JalYg
Facebook page(ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
→https://www.facebook.com/hirokun408
LINE@(LINEをお使いの方はこちら。ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
→https://line.me/R/ti/p/%40niwaishi
Twitter(どうでもいいつぶやきと、ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
→https://niwaishi.jp/4gpuo17
1件の返信
[…] 詳しくは、こちらのblog→http://niwaishi-cojp.check-xserver.jp/blog/wp/20170608/ […]