岐阜県で庭づくりを考えている方へ|diyでできる庭のフェンスについて解説します
岐阜県在住で庭づくりをお考えの方はいませんか?
「庭のフェンスってどうすれば良いのだろう」
「diyで庭のフェンスはどのように建てれば良いのかな」
このように、diyでできる庭のフェンスについて知りたいという方が多くいらっしゃると思います。
そこで今回は、diyでできる庭のフェンスについて詳しく解説します。
□フェンスについて
フェンスはなぜ設置するのかを考えてみましょう。
それは、道路を歩く人から庭が丸見えにならないようにしたい、ガーデニングをしているときの周りの視線が気になるなど、様々な理由があると思います。
ここで、重要になってくるのは、フェンスはどこに設置するのか、デザインをどうするのか、どのくらいの高さにするのか、素材は何にするのかということです。
*フェンスの置く場所
完全に庭全体を覆うように配置するのか、一部分にフェンスを置くのかなど、どこからの目線を遮りたいかによって置く場所も変わるかと思います。
*フェンスのデザイン
隙間の大きさや格子の向きに注目しましょう。
隙間は、フェンスの板と板の間が狭いほど人の目を遮るようになりますが、狭すぎると風や日光が入りにくくなり、花も育ちにくく、暗めの庭になってしまいます。
また、格子は、縦に配列してあるものと。横に配列してあるものがほとんどです。
横に配列してある方が人の目を遮る効果は高いですが、デザインの好みで選んで差支えはないでしょう。
*フェンスの高さ
フェンスの高さは意外と難しいものです。
フェンスが高すぎると、日当たりや風通しが悪くなり圧迫感もでてしまいますが、低すぎると、フェンスの意味を失ってしまいます。
誰の目線を遮りたいのかを明確にすることが大切です。
ただ、成人男性の目線の高さは160センチメートルほどなので、これ以上の高さは多くの場合必要なのではないでしょうか。
これを参考に目的にあった高さのフェンスを選びましょう。
*フェンスの種類
・樹脂
デザイン性と耐久性に優れています。
腐ることもなく、おしゃれで長持ちするフェンスです。
・アルミ
耐久性に優れ、錆びにくく、長持ちします。
かっこよい雰囲気のものが多く、すっきりとした印象になります。
・天然素材
木や竹を使ったフェンスです。
腐ったり、朽ちたりしてしまうものですが、天然素材にしか出せない雰囲気があります。
□まとめ
今回は、diyでできる庭のフェンスについて詳しく解説しました。
当社では、庭づくりについてのご相談を随時受け付けております。
庭づくりの専門家が、お客様を全面的にバックアップいたします。
ぜひ一度、当社までお問い合わせください。
line(ライン)を使われてる方は、ぜひ、弊社の公式LINE@に「友だち登録」して、気楽に問い合わせしてみてください。
・スマホ、ケータイを使って、いつでもどこでも周りを気にせず、リアルタイムで1:1の問い合わせのやり取りができる。
・問い合わせで文字では説明しにくい時は、スマホ、ケータイで撮った現場や庭、家の画像を送ることができるので、スムーズにやり取りできる。
・弊社の商品や施工事例、日々の出来事などの情報がタイムラインで見られる。
よろしければ、「友だち追加」をタップ・クリックか、QRコードを読み込んでください。↓
通常のメールフォームでのお問い合わせはこちら↓
お問い合わせ
→http://www.niwaishi.co.jp/contact/index.html
揖斐川庭石センター(本家ウェブサイト)
→http://www.niwaishi.co.jp/
Facebook(日々雑感と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
→https://www.facebook.com/garden.exterior
instagram (写真日記と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
→https://instagram.com/hirokun408
Facebook page(ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
→https://www.facebook.com/hirokun408
LINE@(LINEをお使いの方はこちら。ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
→https://line.me/R/ti/p/%40niwaishi
Twitter(どうでもいいつぶやきと、ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
→https://www.twitter.com/hirokun_408
youtube(blogより多くの静止画像と動画をまとめた内容です。ほぼ毎日更新)
→https://m.youtube.com/channel/UC1qkLrTWHPFkr8GHDZltIUA?sub_confirmation=1
最近のコメント