岐阜県で庭づくりを検討中の方に芝生の魅力とお手入れについて解説します!
岐阜県にお住まいで、庭づくりをする際に芝生を取り入れるか迷っている方はいらっしゃいませんか。
「芝生はメンテナンスが大変そうだけどメリットはあるのだろうか」と思っている方も多いかもしれません。
そこで今回は、芝生のメリットやお手入れ方法についてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
□庭に芝生を取り入れることのメリットとは?
芝生を取り入れるにあたって天然芝と人工芝のどちらかを選びますよね。
まず、それぞれの特徴を見ていきましょう。
天然芝は公園などでよく見かける触り心地の良い芝生です。
クッション性が高いことから、小さなお子さんが転んでも安心です。
また、天然芝を利用すると、ヒートアイランド現象にも効果を発揮し、芝生の周辺の温度が下がることも魅力です。
気温が高く湿気が多い日本の夏にはぴったりですね。
人工芝はメンテナンスがそれほど必要ないことが魅力です。
また、年間を通して見た目が変わらないという特徴があります。
天然芝は季節によって色などが変化しますが、人工芝ならずっと美しい風景を楽しめるでしょう。
「綺麗な庭を維持したい」「メンテナンスが楽な方が良い」という方には人工芝がおすすめです。
ここまででそれぞれの特徴を解説しましたが、両方に共通しているメリットが4つあります。
1つ目は、リラックスできることです。
芝生があることによって、常に緑が目に入ってくるので落ち着く空間になるでしょう。
2つ目は、風が吹いても土埃が飛ばないことです。
風が強い日に土埃が飛んできたら困りますよね。
洗濯物についてしまう恐れや、ご近所の方の迷惑になってしまう恐れもあります。
芝生はそういったものを防止する役割もあります。
3つ目は、子供の遊び場になることです。
小さいお子さんでも安心して遊ばせられる上、芝生があると靴もあまり汚れなくて済みますよね。
趣味のスペースとしても活用できるでしょう。
4つ目は、雨でもぬかるみが出ないことです。
雨が降った後にぬかるみができてしまうと何かと不便ですよね。
しかし、芝生ではぬかるみが出ないので、その不満を解消できます。
□芝生を取り入れたデザインをご紹介!
芝生を庭に取り入れる際は、石畳やアンティークレンガと組み合わせることがおすすめです。
家の敷地の入り口から、タイルやコンクリートで歩道をつくり、その周りに手入れの行き届いた芝生が広がっているとおしゃれな空間になりますね。
少しでも芝生を取り入れることで、無機質だった外観を和らげてくれるかもしれません。
□庭づくりのポイントについて
庭づくりをする際は、どのような庭にしたら良いのか迷いますよね。
そこで、庭づくりのポイントについてご紹介するので、これらを押さえておきましょう。
まず、庭を使用する目的を確認することが大切です。
お子さんが使うので安全性を重視するのか、見た目を重視するのかによって選ぶものが変わってきますよね。
重視するものに合わせて庭のデザインを決めてみましょう。
また、自宅周辺からの家と庭の見え方にも注目しましょう。
玄関までの道に芝生が敷き詰められていたら、足を踏み入れて良いのわからないですよね。
また、安全面にも注意して、道路から庭や家の中が見えてしまうのであればフェンスを設置するなどの対策をしましょう。
さらに、建物との調和も重要なポイントです。
完成した庭が建物の雰囲気とマッチしていなければ、調和のとれていないチグハグな印象になってしまうでしょう。
おしゃれな庭づくりをするためには、建物のテイストに合わせたデザインにすることが大切です。
□芝生のお手入れ方法についてご紹介します!
芝生がしっかりと密になるまでは、丁寧なお手入れが必要です。
天然芝の場合は、以下のようなメンテナンスをすることをおすすめします。
まずは、雑草の除去です。
小さなお子さんがいらっしゃる場合やペットを飼っているご家庭では除草剤が使用できないので、手作業で行います。
また、水やりはたっぷり行うことが大切です。
特に夏は早朝と日没後に水をあげましょう。
芝刈りは、日本芝の場合は年に3~5回、西洋芝の場合はその2倍の頻度で行いましょう。
芝を密な状態にするためには、肥料を与えることも欠かせません。
最近はホームセンターなどでも芝用に配合されたものがあるので、チェックしてみてください。
他にも、害虫対策は必要な作業です。
例えば、コガネムシの幼虫は芝の根を食べてしまいます。
早めの発見と対策を行うことが重要で、薬剤の使用は慎重に行ってください。
害虫の発生を抑制するために、サッチングといって枯れた芝の葉や根などを除去することも有効だと考えられています。
このように天然芝はお手入れが大変ですが、人工芝であればこのような作業は必要ありません。
庭をつくる目的を考えてどちらにするか決めてみてください。
□まとめ
この記事では、芝生のメリットやお手入れ方法についてご紹介しました。
芝生は風が吹いても土埃が飛ばず、子供が遊ぶスペースにもぴったりですね。
庭づくりをする際は、建物との調和を意識することが大切です。
庭に芝生を取り入れる方はぜひ今回ご紹介したお手入れ方法を参考にしてみてください。
line(ライン)を使われてる方は、ぜひ、弊社の公式LINE@に「友だち登録」して、気楽に問い合わせしてみてください。
・スマホ、ケータイを使って、いつでもどこでも周りを気にせず、リアルタイムで1:1の問い合わせのやり取りができる。
・問い合わせで文字では説明しにくい時は、スマホ、ケータイで撮った現場や庭、家の画像を送ることができるので、スムーズにやり取りできる。
・弊社の商品や施工事例、日々の出来事などの情報がタイムラインで見られる。
よろしければ、「友だち追加」をタップ・クリックか、QRコードを読み込んでください。↓
通常のメールフォームでのお問い合わせはこちら↓
お問い合わせ
→http://www.niwaishi.co.jp/contact/index.html
揖斐川庭石センター(本家ウェブサイト)
→http://www.niwaishi.co.jp/
Facebook(日々雑感と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
→https://www.facebook.com/garden.exterior
instagram (写真日記と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
→https://instagram.com/hirokun408
Facebook page(ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
→https://www.facebook.com/hirokun408
LINE@(LINEをお使いの方はこちら。ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
→https://line.me/R/ti/p/%40niwaishi
Twitter(どうでもいいつぶやきと、ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
→https://www.twitter.com/hirokun_408
youtube(blogより多くの静止画像と動画をまとめた内容です。ほぼ毎日更新)
→https://m.youtube.com/channel/UC1qkLrTWHPFkr8GHDZltIUA?sub_confirmation=1
最近のコメント