古民家の庭をリノベーションしたいあなたに!おすすめの石をご紹介!
「古民家のリノベーションを検討している。」
「リノベーションの際に庭も新しくしたい。」
とお考えの方のために、とっておきの情報をお教えします。
庭造りにあたってベースとなるのが石です。
その石にも様々な用途と種類があり、敷くものから景観を彩るためのものなどがあります。
今回は庭に使う石の種類ごとの特徴や、使い方をみていきましょう!
□地面に敷き詰めるための石
石は自然のものであるため、形状や色がそれぞれ異なります。
グレー系で、面が多い「トラステイ」
トラステイ(200~300mm)|庭ガーデニングの粋でおしゃれな石の専門店・揖斐川庭石センター
グレー色で面がよく出ている石です。一部でサビが出ている所もありますが、それもまた、自然の趣となっています。表と裏が面で出てたり、直角で面が出ている石が多いので、積むのもよし、張るのもよしの使い勝手の良い石です。(100mm-400mm)
や卵のような形をした「たまご石」
たまご石 90-120mm|庭ガーデニングの粋でおしゃれな石の専門店・揖斐川庭石センター
たまごのような丸い石ですが、平ぺったい形状です。黒い小さいつぶつぶが表面に入って、かわいらしい姿で見る人を和ませます。
表面が擦れた天然の玉石で元は白色ですが、濡れることでグレーや緑に変わる「グレー玉石」
グレー玉石(100-150mm)<価格,サイズ,色>|庭ガーデニングの粋でおしゃれな石の専門店・揖斐川庭石センター
表面がよく擦れた天然の玉石で、乾いた状態では、白っぽくなっていますが、濡れると、グレー〜緑色がよく見えてきます。水撒きする時に、石にかけて表情の変化を楽しむのも一興ですよ。
など、様々な種類の石があります。
サイズや価格は石の種類によってまちまちです。
お客様の好きな品質・デザインで選ぶと良いでしょう。
□役石
庭の造りや芸術性・実用性を考慮して特定の場所に配置する石のことを「役石」といいます。
地面に敷く小石とは異なり、1個1個に存在感があります。
*沓脱石
和風庭園でよく用いられる石です。
下駄などを脱ぐために使用される石ですので、平たい特徴をもっています。
縁側の下に置くのが基本的です。
揖斐石<価格,サイズ,色>|岐阜・愛知で庭石販売と庭造りのことなら揖斐川庭石センター
薄い青味がかった石で、白の斑点が全面に広がって、とても華やかな表情をしています
*飛び石(踏石)
並べた石を伝って歩くために用いられます。
道のりを示す役割をもつと言ってよいでしょう。
飛び石は日本庭園でよくみられる石の配置です。
揖斐石・伊予青石・鞍馬石が代表的な飛び石です。
無造作に石を置いているように見せつつも、違和感なく庭を美しく演出するための工夫が多く施されています。
揖斐川石 飛石 Φ400mm|岐阜・愛知で庭石販売と庭造りのことなら揖斐川庭石センター
川から採れた石です。グレー系の色が多いです。川の中で石同士擦れあって、適度な丸みがあります。その中で飛び石に適した形状を選びました。
*水鉢
水鉢は、水浴みで身体の汚れを洗い清めようとする役割と、心の罪・穢れを祓うという役割の二つをもっています。
この禊を簡略化した形態は手水鉢で備えられています。
寺社に多く置かれていますが、ご自宅のお庭に設置することで、日本庭園らしい重厚感が生まれます。
水鉢には自然と水溜のくぼみができたもの、庭石に加工をして水溜を作ったもの、中国から輸入したものと様々です。
お気に入りの一品が庭の趣を演出してくれます。
□まとめ
庭をリノベーションする際に重要な石選びについて、ご理解いただけたでしょうか?
使う場所や用途、デザイン性によってたくさん種類のある石を使い分けることが、素敵な庭を造るコツになります。
当社ではご紹介した商品の他にも様々な種類の石を取り揃えております。
庭を情緒あふれる素敵な石の庭にしたいお客様、是非当社にご連絡ください。
ご質問・ご相談もお待ちしております。
line(ライン)を使われてる方は、ぜひ、弊社の公式LINE@に「友だち登録」して、気楽に問い合わせしてみてください。
・スマホ、ケータイを使って、いつでもどこでも周りを気にせず、リアルタイムで1:1の問い合わせのやり取りができる。
・問い合わせで文字では説明しにくい時は、スマホ、ケータイで撮った現場や庭、家の画像を送ることができるので、スムーズにやり取りできる。
・弊社の商品や施工事例、日々の出来事などの情報がタイムラインで見られる。
よろしければ、「友だち追加」をタップ・クリックか、QRコードを読み込んでください。↓
通常のメールフォームでのお問い合わせはこちら↓
お問い合わせ
→https://niwaishi.jp/3EpzCfU
揖斐川庭石センター(本家ウェブサイト)
→http://www.niwaishi.co.jp/
Facebook(日々雑感と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
→https://www.facebook.com/garden.exterior
instagram (写真日記と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
→https://niwaishi.jp/42JalYg
Facebook page(ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
→https://www.facebook.com/hirokun408
LINE@(LINEをお使いの方はこちら。ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
→https://line.me/R/ti/p/%40niwaishi
Twitter(どうでもいいつぶやきと、ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
→https://niwaishi.jp/4gpuo17
youtube(blogより多くの静止画像と動画をまとめた内容です。ほぼ毎日更新)
→https://niwaishi.jp/3ErctJX
最近のコメント