愛知の方に向けて!おすすめの砂利の種類についてご紹介します!
「砂利にはどんな種類があるの?」
「そもそも砂利とは何?」
「庭に砂利を敷こうか迷っている」
と、砂利についてお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
砂利の種類を知れば、お悩みが解決するかもしれません。
そこで今回は、愛知の方に向けて、庭に敷く砂利の種類を解説します。
□そもそも砂利とは?
砂利は、庭に統一感を生み、景観を良くする役割があります。
庭の雰囲気に直結しているため、砂利選びは大切です。
また、砂利の上を歩くと音がでるため、不審者が入ってきたときに気づきやすいメリットがあります。
簡単な防犯対策として、砂利はおすすめです。
ぬかるんだ場合、砂利があると滑りにくくなるところも良いですね。
雑草対策も期待できるため、手入れも楽になります。
このように砂利には、多くのメリットがあるのでおすすめです。
□砂利の種類
*白玉砂利
砂利の種類についてご紹介します。
庭に敷く砂利の中でも白玉砂利は一番人気です。
白色なので、和風の庭と洋風の庭の両方に使えます。
ただ、汚れが見えやすいため、気になる方にはおすすめしません。
*赤玉砂利
赤玉砂利は赤みがかった色をしていて、レンガと馴染みが良いです。
そのため、洋風の庭によく使われます。
また、木材との相性もいいのでベンチやテーブルを置いている庭にもおすすめです。
*青玉砂利
青玉砂利は青みがかった色をしているので、和風の庭に使いやすいです。
洋風の植物と一緒に植えると洋風の庭にも会うことでしょう。
砕石のようにひとつひとつ形が違っているのが特徴です。
*五色砂利
五色砂利は複数の色の砂利が含まれています。
五色の内訳は、白、あかね、こうじ、なんど、若菜です。
五色あると派手だと心配な方もいらっしゃると思いますが、五色それぞれの色は落ち着いているため、和風の庭でも大丈夫です。
*金華砂利
金華砂利とは、灰色と黄色の砂利が混ざっているものを言います。
一見エキゾチックに見えますが、あたたかみがあり、落ち着いた雰囲気を醸し出します。
ひとつひとつの粒の大きさが異なるところも特徴です。
和風の庭によく使われます。
□まとめ
今回は愛知の方に向けて、庭に敷く砂利の種類を詳しく解説しました。
砂利の色やデザインによって、庭の雰囲気が大きく変わります。
様々な種類があるため、砂利を敷く環境に適したものを選びましょう。
当社でも多くの砂利を取り扱っていますので、お気軽にご相談ください。
ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。
line(ライン)を使われてる方は、ぜひ、弊社の公式LINE@に「友だち登録」して、気楽に問い合わせしてみてください。
・スマホ、ケータイを使って、いつでもどこでも周りを気にせず、リアルタイムで1:1の問い合わせのやり取りができる。
・問い合わせで文字では説明しにくい時は、スマホ、ケータイで撮った現場や庭、家の画像を送ることができるので、スムーズにやり取りできる。
・弊社の商品や施工事例、日々の出来事などの情報がタイムラインで見られる。
よろしければ、「友だち追加」をタップ・クリックか、QRコードを読み込んでください。↓
通常のメールフォームでのお問い合わせはこちら↓
お問い合わせ
→http://www.niwaishi.co.jp/contact/index.html
揖斐川庭石センター(本家ウェブサイト)
→http://www.niwaishi.co.jp/
Facebook(日々雑感と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
→https://www.facebook.com/garden.exterior
instagram (写真日記と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
→https://instagram.com/hirokun408
Facebook page(ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
→https://www.facebook.com/hirokun408
LINE@(LINEをお使いの方はこちら。ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
→https://line.me/R/ti/p/%40niwaishi
Twitter(どうでもいいつぶやきと、ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
→https://www.twitter.com/hirokun_408
youtube(blogより多くの静止画像と動画をまとめた内容です。ほぼ毎日更新)
→https://m.youtube.com/channel/UC1qkLrTWHPFkr8GHDZltIUA?sub_confirmation=1
最近のコメント