ご自宅に庭を設ける!飛び石の役石の3つの種類とその用途についてご紹介
新築をご購入された際、もしくはリフォームをされた際などに庭を設けようとお考えの方は多くいらっしゃいます。
庭があることで、そのお手入れや鑑賞が休日を有意義に過ごすための一つの趣味ともなりますし、また平日においても家の見晴らしを良くし、家にいる時間をより楽しいものにしてくれるかもしれません。
和風の庭を設けようとお考えの方にとって、庭に石は欠かないでしょう。
特に役石と言われる、庭を渡り歩く足がかりとなる飛び飛びに配置される石は欠かせません。
これらが日本の雰囲気を出すのに役に立つでしょう。
そこで、今回はそんなご自宅に庭を設けようとお考えの方に向けて、日本の庭園には欠かすことのできない飛び石の役石の種類とその用途についてご紹介していきたいと思います!
[沓脱石]
「沓脱石」とかいて「くぬぎいし」と読みます。
これは縁側に添えられるのが一般的です。
家の中から外へ出て行く際に履物を脱ぐ場所になります。よってこういった名前が付けられました。
家の中から外に出やすいように、他の普通の石より少し高めでかつ平らなものが使われます。
庭・ガーデニングの沓脱石の販売<価格・サイズ・色がわかる>
家の座敷前から庭に出る際に必要な沓脱石の紹介
[踏み込み石・踏み止め石]
これは飛び石が並べられた最終地点に置かれるものです。
「ここまでが飛び石です」ということを示すために、他の普通の石より少し大きめのものが据えられております。
諏訪鉄平石Φ1000-1500mm|庭ガーデニングの粋でおしゃれな石の専門店(ECサイト)・揖斐川庭石センター
板状に剥がれやすい性質の石で、厚さが均一。大きい面のある状態で採れるので、人が歩く場所に張石として使うことができる。
[踏み分け石]
これは庭に敷き詰められた飛び石の分岐点に置かれます。
例えば、飛び石がまっすぐ敷き詰められておりある地点で右折する際などにその角に目印となるように置かれます。よって、少し高くて大きめの目印になるような石が使われることが多いです。
http://ibigawa.shop-pro.jp/?pid=121933621
以上、ご自宅に庭を設けようとお考えの方に飛び石の役石の種類とその用途について3つご紹介しました。
一つは、沓脱石といわれる家の中から外に出る際に履物を脱ぐスペースとなる高く大きめの石でした。
二つ目には踏み込み石・踏み止め石。これは飛び石の終着点を示す石でした。
三つ目には踏み分け石をご紹介しました。これは庭に備えられた飛び石の各分岐点にその印として備えられる石でした。
上述したことを理想の庭作りの一助にしていただければ光栄です。
お問い合わせ
→http://www.niwaishi.co.jp/contact/index.html
揖斐川庭石センター(本家ウェブサイト)
→http://www.niwaishi.co.jp/
Facebook(日々雑感と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
→https://www.facebook.com/garden.exterior
instagram (写真日記と、ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
→https://instagram.com/hirokun408
Facebook page(ほぼ毎日、仕事ぶりを更新)
→https://www.facebook.com/hirokun408
LINE@(LINEをお使いの方はこちら。ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
→https://line.me/R/ti/p/%40niwaishi
Twitter(どうでもいいつぶやきと、ほぼ毎日、お仕事ぶりを更新)
→https://www.twitter.com/hirokun_408
youtube(blogより多くの静止画像と動画をまとめた内容です。ほぼ毎日更新)
→https://m.youtube.com/channel/UC1qkLrTWHPFkr8GHDZltIUA?sub_confirmation=1
最近のコメント