無理をしなくても大丈夫|少しの力で庭石を移動させるコツとは?
「庭をDIYしていたら、庭石が重すぎて動かせなかった」
庭の雰囲気を変えようと、庭石を移動させようとしたら、思ったよりも重たかったということはありませんか?
それを無理に持ち上げようとすれば、腰や身体を痛めてしまう可能性もあります。
そこで今回は、庭石を移動させる方法やコツについてご説明いたします。
□テコの原理を使って庭石を移動させる
昔から重いものを持ち上げて移動させるために「テコの原理」が使われてきました。
テコの原理を使えば、庭石も少ない力で移動させることができます。
まず滑りにくいように杭などの棒状の木材を用意します。
テコの原理における支点を作るために、いらなくなったレンガなども準備しましょう。
次に、移動させたい庭石の前にレンガを置いて、木材をレンガの上に添えます。
木材の先を庭石の下に差し込んで、木材を持つ手を下に下げます。
すると、石が少しだけ浮くので、そのまま手を横に動かしましょう。
この作業を繰り返し、動かせなくなったらレンガをずらします。
これを移動させたい場所に届くまで続ければ、作業完了です。
□麻袋に庭石をのせて運ぶ
庭石の中には、重たいだけでなく、持ちにくい庭石もあります。
また、必ずしも運搬に十分なスペースがあるとは限りません。
そのような場合にぜひ試してほしいのが、麻袋を使った運搬方法です。
まず庭石を転がして、麻袋の上にのせます。
次に麻袋の四隅を2人でつかみ、庭石を持ち上げます。
安全に作業するために、できるだけ同じくらい力のある人に手伝ってもらうようにしましょう。
庭石を置きたい場所に着いたら、一度麻袋を敷いたまま庭石を置きましょう。
そして1人が庭石を傾けている間に、もう1人が麻袋を引き抜けば、移動完了です。
麻袋が無ければ、使わくなった厚手の毛布も使えます。
□移動させるコツは姿勢
庭石の中には大きさに反して、とても重いものもあります。
このような庭石を無理に持ちあげて、腰を痛めないためには、姿勢に気をつけることが重要です。
まず両足を開いて、腰を落とします。
次に地面に置かれた庭石をつかみます。
そして地面に座るようなつもりでお尻を少し下げて、石を持ち上げましょう。
こうすることで、テコの原理で楽に庭石を持ち上げることができます。
この姿勢を意識すれば、30キロ弱の庭石でも無理せず持ち上げることができるかもしれません。
他の方法と比べて道具を使わなくてもいいところが、おすすめのポイントです。
□まとめ
今回は、重たい庭石を移動させる方法やコツをご紹介しました。
庭石を動かすときは、ぜひご紹介した方法を試してみてください。
約8400m2ある石置場には、様々な色•大きさ•形の石を全国から集めて、展示しています。
DIYで庭作りされる素人のお客さん•庭師•工務店•外構屋•インテリア•店舗•花屋•設計事務所等のお客さんが、石を使ったおしゃれな庭を作られています。
#揖斐川庭石センター
line(ライン)を使われてる方は、ぜひ、弊社の公式LINE公式アカウントに「友だち登録」して、気楽に問い合わせしてみてください。
・スマホ、ケータイを使って、いつでもどこでも周りを気にせず、リアルタイムで1:1の問い合わせのやり取りができる。
・問い合わせで文字では説明しにくい時は、スマホ、ケータイで撮った現場や庭、家の画像を送ることができるので、スムーズにやり取りできる。
・弊社の商品や施工事例、日々の出来事などの情報がタイムラインで見られる。
よろしければ、「友だち追加」をタップ・クリックか、QRコードを読み込んでください。↓
Email
メールでのお問い合わせ
Instagram
ほぼ毎日、仕事ぶりを更新
LINE公式アカウント
LINEでお問い合わせ、公式lineアカウント限定の記事書いてます
Twitter
どうでもいいつぶやき
YouTube
たまに、動画載せてます
Facebook
ほぼ毎日、仕事ぶりを更新
Profile
自己紹介
最近のコメント